新着ニュース

トップページ > お知らせ一覧 > 立秋も過ぎて・・・

立秋も過ぎて・・・

2025/08/19(火)
暦の上では もう秋…???

6月下旬の猛暑の中での田植えから
もうすぐ2か月。

ブログの更新をサボって
2か月以上・・・😢

今年もこの2か月で色々ありました。

田植え後、雨がほとんど降らず
7月は水不足の危機・・・

8月に入ると一転、熊本は豪雨。
七城町は大きな被害が出ませんでしたが、
熊本県は甚大な被害が出ています。

また、今年は今年も
異常な高温が連日続き、
水田の悪魔の雑草 ”ナガボノウルシ”が
至る所の水田で大発生!!

早めに取り除かなければ
稲が育つための土の中の栄養を
横取りするため非常事態!!



除草剤を使用すれば無理なく
雑草を枯らすことができますが、

当農場は除草剤は使いません・・・

7月中旬から8月のお盆過ぎまで
来る日も来る日も
手作業で雑草を取って取ってまた取って
なんとか取りきることが出来ました ☺☺☺

今月末には当農場の
主力品種「ヒノヒカリ」も穂が出ます。
続いて「にこまる」も出穂です。

今年は猛暑や水不足、雑草と
色々ありましたが、
今現在お米の生育は順調です!!

今年、試験的に導入した
「虹のきらめき」は現在
出穂を経て穂揃い期へ。
9月の下旬には稲刈りです。

メロンのハウスも水を入れ
丁寧にトラクターで代掻き。

9月中旬まで水を張り
10月下旬からの春メロンに備えます。

All content ©熊本県の株式会社七城の恵み. All rights reserved.